2018年 今後の展示会情報
●4月14日 秋田市「blank+」さんにてイベント「しゅか」出展(渡邊葵)
●4月20日~5月1日 岩手・盛岡「shop+spaceひめくり」さんにて個展(渡邊葵)
●9月1日~4日 秋田・角館「樺細工伝承館」にて二人展(渡邊敏明・渡邊葵)
●9月1日~11月4日 秋田・角館「樺細工伝承館」にて江戸時代と現代の白岩焼展
●11月23日~12月2日 東京・吉祥寺「MARKUS」さんにて個展(渡邊葵)
春をもてなす「しゅか」
●期日●
2018年4月14日(土)11:00~17:00
●場所●
「blank+」秋田市楢山山本町2-2 Tel018-811-0171
「マザー食堂savu.」秋田市楢山南中町2-40 Tel090-2884-4234
秋田市楢山の「blank+」さん「マザー食堂savu.」さんの二店舗同時開催、それぞれのお店で、お菓子とお茶と器のコラボレーション、そして春のお花をご覧いただける、初めての試みです。
当窯の渡邊葵は「blank+」さんの会場で、空の木Gardenさんのお菓子ととともに出張点茶「カメリ庵」さんのお抹茶の器担当をさせていただきます。
「マザー食堂savu.」さんでは、マザー食堂さんのお菓子と「壺中天」高橋司さんの中国茶、「瑠璃窯」安藤るり子さんの器のコラボをお楽しみしただけます。
渡邊葵展 「春ノ月」
●期日●
2018年4月20日(金)~5月1日(火) 10:30~18:30
*会期中の休み:4月26日(木) 、最終日5月12日は16:00まで
●場所●
「shop+spaceひめくり」
盛岡市紺屋町4-8 〒020-0885 tel.&fax. 019-681-7475
*駐車場はございません。 最寄りの有料駐車場をご利用ください。
●作家在廊日●4月20、21、29日
2018年 過去の主な展示会
「葵と睦 時々ミンカ」展
2017年 過去の主な展示会
「秋によりそう-白岩焼和兵衛窯 渡邊葵作陶展-」
【日時】2017年11月23日(木・祝日)~27日(月) 10:30~16:00
【場所】日々の暮らしの器と雑貨「眞理」 秋田県秋田市新屋表町10-14 TEL:018-828-7730
「Stay Gold Stay Blue 渡邊葵作陶展」
2017年7月28日(金)~8月1日(火)
〒018-1502秋田県潟上市飯田川下虻川字道心谷地48
TEL/FAX 018-877-4111
2016年 主な展示
「小田野直武と秋田蘭画」展
2016年11月16日~2017年1月9日
〒107-8643東京都港区赤坂9-7-4
東京ミッドタウン ガレリア3階
江戸時代中期に活躍した秋田藩出身の画家・小田野直武と秋田蘭画をテーマとした会期中、同美術館のミュージアムショップにて、当窯の渡邊葵作品を特集展示していただきます。
●白岩焼和兵衛窯
渡邊敏明・渡邊葵作陶展
11月2日(水)~11月6日(日)
仙北市角館樺細工伝承館1F研修室
秋田県仙北市角館町表町下丁10-1
9時~17時
(入場は16時30分まで)
*入場無料
TEL:0187-54-1700
「第45回長三賞常滑窯業展」
平成28年10月8日(土曜日)~16日(日曜日)
午前10時~午後5時(入館は4時半まで)
会場:INAXライブミュージアム 土・どろんこ館 企画展示室(愛知県常滑市奥栄町1-30)
当窯の渡邊葵作「白釉金彩鉢セット」、「和柄アクセサリーセット」を入選させていただきました。
●古白岩焼と和兵衛窯展
●はじまりのうつわー渡邊葵作陶展ー
2016年9月2日(金)~9月6日(火) 時間:10時30分~16時
日々の暮らしの器と雑貨「眞理」
秋田県秋田市新屋表町10-14新屋参画屋内 TEL:018-828-7730
●渡邊葵個展「no beer no life」
盛岡市「shop+spaceひめくり」さんにて、当窯の渡邊葵の個展をさせていただきます。秋田市のTシャツ屋さん「6junmbopins」さんをはじめとした、素敵な作家さんたちのお酒がテーマのTシャツ展と同時開催です。
渡邊葵「no beer no life」展
場所:shop+spaceひめくり 盛岡市紺屋町4-8
●L'exposition "Beauties in Life"
1展
【会場】「Sazanka」
9 Rue de l'Annonciation, 75016 パリ
【期間】2月11日 - 2月25日
フランス・パリの日本料理店「Sazanka」でのMONO Japanese Artさん主催の展示会で、当窯の渡邊敏明の抹茶碗がご紹介されております。真っ赤な壁紙に海鼠釉という組み合わせ、たいへん素敵な展示会です。
2015年 主な展示
平成27年12月10日(木)〜12月13日(日)
時間:10:30〜17:00(金曜・土曜は21:00まで)
会場:Interior&BookCafe momotose
秋田県湯沢市岩崎字岩崎160
TEL : 0183-55-8839
秋田杉桶の清水康孝さん、川連塗の佐藤史幸さんとともに当窯の渡邊葵が参加させていただきます。
2015年10月29日(木)~11月3日(火・祝)
10:00am-5:00pm(入館は4:30pmまで。最終日は3:00pmまで)
秋田県立美術館 1階 県民ギャラリー
「あきたの美術」展は、県内外で活躍しているアーティストたちをご紹介する展覧会です。各部門の有識者により、近年の活躍、新しい取り組みが高い評価を受け推薦されたアーティストが出展いたします。当窯の渡邊葵が参加させていただきます。
● grace 渡邊葵 陶展
2015.8.23(日)~27(木)
11時~18時
ギャラリーmag
秋田市中通2丁目1-48 仲小路ビル地下1階
(Tel) 018-831-5777
白岩焼の新たな可能性を求めて、花器を中心に
した優美な空間をご覧いただけたらと思います。
●料理雑誌「四季の味」春の食器展
2015年4月1日(水)~14日(火)
日本橋高島屋 7階クロスロード7
10時~20時(最終日16時閉場)
東京都中央区日本橋2丁目4-1
TEL (03)3211-4111
料理雑誌「四季の味」主催の春の器展です。当窯の渡邊葵が参加させていただきます。
2015年1月23日(金)~2月5日(木)月曜定休 入場無料
11:00~19:00(初日13:00から 最終日16:00まで)
「ギャラリーMITATE」にて
〒106-0031東京都港区西麻布3-16-28
TEL 03-3479-3842
当窯の渡邊葵が参加させていただきます。
2014年 主な展示
2014年11月28日(金)~30日(日)11:00~19:00(最終日17:00まで)
「ココラボラトリー・ギャラリー」にて
秋田市大町3丁目1-12川反中央ビル1F
秋田に縁のある3人が3種の素材で、それぞれの「まる さんかく しかく」を作ります。異素材のコラボレーション、どうぞご高覧ください。
●秋田の美術2014
2014年10月29日(水)~11月3日(月・祝)
秋田県立美術館(1F県民ギャラリー)・にぎわい交流館AU 2F展示ホール
「秋田のアートシーンをリードするアーティストを紹介します。「日本画」、「洋画」、「水墨画」、「彫刻」、「工芸」、「書道」、「写真」、「コミュニケーション・デザイン」の8部門から、有識者に推薦されたアーティストの作品を出展します。」
当窯の渡邊葵が参加させていただきます。
●「四季の味」秋の食器展
2014年10月8日(水)~10月21日(火)
日本橋高島屋 7階クロスロード7
料理雑誌「四季の味」主催の秋の器展です。当窯の渡邊葵が参加させていただきます。
●白岩焼和兵衛窯
渡邊敏明・渡邊葵 作陶展
2014年8月14日(木)~8月17日(日)
9:00~16:30
仙北市立角館樺細工伝承館 一階研修室にて
〒014-0331 秋田県仙北市角館町表町下丁10
TEL 0187-54-1700
和兵衛窯・渡邊敏明、渡邊葵、初めての親子展です。明治時代に途絶えた白岩焼を再興してから40年、現代の生活に合う白岩焼のかたちを模索してまいりました。オブジェから、普段使いの器まで幅広い展示となる予定です。白岩焼の今とこれから、どうぞ、御高覧ください。
●渡邊葵作陶展『In the Snow』
当窯の渡邊葵の初個展です。オブジェから普段使いの器まで、約300点を展示予定です。たくさんの方々のご来場をお待ちしております。
2014年4月11日(金)~4月13日(日)
11:00~19:00(最終日17:00まで)
ココラボラトリーギャラリー(秋田市大町)にて
秋田県秋田市大町3丁目1-12 川反中央ビル1F
TEL/FAX 018-866-1559